茨城県 その他の町(久慈浜、那珂湊、竜ヶ崎)
茨城県には、ローカル私鉄が数多く走っていたので、その撮影のついでに町を撮った写真がわずかに残っていた。日立電鉄が走っていた久慈浜(日立市)、那珂湊(現・ひたちなか市)、龍ケ崎のそれぞれ1枚のみだが、うち2枚は1977年に撮ったものなので、かなり昔の雰囲気を感じることができる。
1977年8月、1990年3月撮影
Ibaraki Prefecture
キャプションの数字は撮影地点の緯度、経度、撮影方向(真北が0°で時計回り)

日立電鉄(2005年廃止)久慈浜駅の南側に続いていた商店街。現在は、まったく当時の面影はない。
36.495922, 140.614455
270°
1977/08

那珂湊市(現・ひたちなか市)の北部にあたる磯崎地区は漁師町として発達し、夏は海水浴客で賑わっていた。左端には、民宿、海の家、国民宿舎の看板が見える。
36.382206, 140.618755
165°
1977/08

龍ケ崎市の中心は、常磐線の佐貫駅(現・龍ケ崎市駅)から東へ5kmほど離れており、関東鉄道竜ヶ崎線が結んでいる。上町辻バス停前で見たこの建物は、豪商の家だったそうで、今も旧小野瀬邸として変わらぬ姿で保存されている。
35.905707,140.187745
60°
1990/03
2019年3月公開
Copyright (c) Takashi FUTAMURA