2
1
page

松濤と円山町の間を走る現在の「松濤文化村ストリート」を西へ歩き、変則的な六差路の南側の裏通り。なぜここに足を踏み入れたのか、なぜここで写真を撮ったのか記憶にないが、石垣の上にアパートが連続する風景が気に入ったのかもしれない。
35.658875, 139.693874
1801978/01(2025/06)

松濤の高級住宅が建ち並ぶ一帯。周囲の町の多くは空襲で焼けたが、松濤はほとんどが焼け残った。
正面は、かつて鍋島邸があった渋谷区立鍋島松濤公園。左側のお宅ともども、あまり風景は変わっていない。
35.659264, 139.692171
2851978/01(2025/06)

松濤のどこかの邸宅の塀の上で見かけた猫。似たような造りの塀を探したが、見つからなかった。建て直されてしまったのかもしれない。
撮影場所不明
現在との対比はありません
1978/01(2025/06)

渋谷駅の北東側から、宇田川町、神南方面を望む。手前に山手線と宮下公園が見える。左の建物は丸井。撮影場所は、現在の「cocoti SHIBUYA」のビルがある場所のようだ。青山にできる前の「こどもの城」のような施設だったと記憶している。
35.661864, 139.702674
270
現在との対比はありません1972/04(2025/06)

上と同じ場所から代々木、新宿方面を見たところ。中央に屹立するのは「京王プラザホテル」。現在は、周囲に高層ビルがぎっしりと見えることだろう。
35.661864, 139.702674
345
現在との対比はありません1972/04(2025/06)
2025年6月公開
Copyright © Takashi FUTAMURA